ABOUT US 私たちについて
理念
循環型経済ビジネスモデルで、
無駄を無くし環境問題・地域問題の解決に貢献する

循環型経済モデル
CODEグループが手掛けるビジネスは全て無駄のない環境に配慮した循環型モデルを実践しています。
佐渡島の島黒豚では1次産業で生産された農作物の端材や規格外品などを家畜の飼料に活かし、放牧によって土地を肥やし、またその土地で作物を育て自然に循環するビジネスモデルを確立しています。
限りある資源を最大限に有効活用し無駄のない循環型社会を作ります。

6次産業化
6次産業化とは農林漁業者、農畜産物・水産物の生産だけでなく、食品加工(2次産業)、流通・販売(3次産業)にも取り組み、
それによって農林水産業を活性化させ、農山漁村の経済を豊かにしていこうとするものです。
CODEグループでは循環モデルを基軸とした生産から加工、流通販売まで一貫して行うことによって
環境に配慮したハイブランドの商品を発信していきます。

SDGsの推進
CODEグループは政府が掲げるSDGs‐Sustainable Development Goals(持続可能な開発目標)を推進する企業です。
環境改善・地域活性化など循環型モデルと6次産業化のビジネスを基軸にSDGsを推進しています。
企業概要
会社名 | CODE株式会社 |
---|---|
代表取締役社長 | 西山哲弘 |
所在地 | 本社 福岡県福岡市博多区下川端9-15 溝口ビル行の町テラス204 佐渡支店 新潟県佐渡市窪田990-1 |
創業 | 1999年 |
設立 | 2015年2月2日 |
資本金 | 7,900万円 |
事業内容 | グループ全体の経営戦略の策定・推進、持ち株会社機能、BPOサービス |
筆頭株主 | TOGO TRADING limited |
グループ会社 |
|
拠点
日本
- 福岡福岡県福岡市博多区下川端町9-15 溝口ビル行の町テラス204
- 佐渡新潟県佐渡市窪田990-1
- 富良野北海道空知郡上富良野町新町4-5-26
海外
- 香港Suite 603, 6/F., Hang Pont Commercial Building, 31 Tonkin Street, Cheung Sha Wan, Kowloon HONG KONG
- Manila905 Vicente Madrigal Building 6793 Ayala Avenue Makati 1226 Philippines SEC Registration No. CS201523088
- 上海Shanghai GuoFun Business Consulting Limited
Room 228, Zone P, Floor 2, Building 1, No. 3398, Huqingping Road, Zhaoxiang Town, Qingpu District, Shanghai, China.